セントロ日系アルヘンティーノで昨年から新しくはじまった講座を紹介します。
その名も「GYM NIHON BUYO(日本舞踊エクササイズ)」。
先生は日系人。日本舞踊をアルゼンチン人にも楽しんでいただくため、エクササイズの要素を強くした「新日本舞踊」です。
試してみると・・・インナーマッスル、普段使わない筋肉が鍛えられて、でも決して激しくなく、いい運動になります。しかも、姿勢も良くなって日本舞踊の振りも覚えられる!おすすめです。
2010年8月25日
2010年8月24日
Trans Criolla~コンサートの写真
8月6日に開催されたコンサートの写真をいくつかご紹介いたします。
ラストの曲「サイコー(SAIKO)」では、
観客もみんなで「SAIKO!」とコーラス!
「人生はSAIKOだよ!」
ポジティブな気持ちになれる、心に残る歌です。
ウルグアイ人の著名なピアニスト、 ウーゴ・ファトルーソさん。アコーディオンも弾きこなします。
繊細に、大胆に。音楽への愛を感じさせるピアノです。
ゲストとして文字通り日本から駆けつけてくださった、バイオリンの会田桃子さん。
ゲストとして参加、フルート、ケーナ、サンポーニャを吹きこなすマルセロ・チオディさん。
彼の人柄がにじみ出るような、優しい音色です。
身体自体がパーカッション。全身で表現するヤヒロトモヒロさん。
松田さんが「兄弟(Hermano)!」と呼びかけたので、本当のお兄さんだと思ったお客さんがたくさんいたことでしょう。それだけ息があっていたんです。
まさに歌姫。松田美緒さん。彼女の歌う美空ひばりの「日和下駄」は迫力ありました。かっこいい!
目に見えない歌の魔法にかかった夜でした。
素晴らしいコンサートをありがとうございました。
※写真提供:マルセロ・チオディさん
ラストの曲「サイコー(SAIKO)」では、
観客もみんなで「SAIKO!」とコーラス!
「人生はSAIKOだよ!」
ポジティブな気持ちになれる、心に残る歌です。
ウルグアイ人の著名なピアニスト、 ウーゴ・ファトルーソさん。アコーディオンも弾きこなします。
繊細に、大胆に。音楽への愛を感じさせるピアノです。
ゲストとして文字通り日本から駆けつけてくださった、バイオリンの会田桃子さん。
ゲストとして参加、フルート、ケーナ、サンポーニャを吹きこなすマルセロ・チオディさん。
彼の人柄がにじみ出るような、優しい音色です。
身体自体がパーカッション。全身で表現するヤヒロトモヒロさん。
松田さんが「兄弟(Hermano)!」と呼びかけたので、本当のお兄さんだと思ったお客さんがたくさんいたことでしょう。それだけ息があっていたんです。
まさに歌姫。松田美緒さん。彼女の歌う美空ひばりの「日和下駄」は迫力ありました。かっこいい!
目に見えない歌の魔法にかかった夜でした。
素晴らしいコンサートをありがとうございました。
※写真提供:マルセロ・チオディさん
2010年8月23日
Trans Criolla~コンサート無事終了しました
8月6日のコンサートは無事終了しました。
素晴らしいコンサート。アーティストの皆様、スタッフの皆様、
またご来場していただいたお客様に、心から感謝申し上げます。
現地の邦字新聞・ラプラタ報知に記事が掲載されました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国境を越えた音楽の夕べ
なお、このイベントはセントロ日系アルヘンティーノの銀婚式(創立25周年)とアルゼンチン建国200周年を記念して開催されたものである。
素晴らしいコンサート。アーティストの皆様、スタッフの皆様、
またご来場していただいたお客様に、心から感謝申し上げます。
現地の邦字新聞・ラプラタ報知に記事が掲載されました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国境を越えた音楽の夕べ
去る8月6日、セントロ日系アルヘンティーノと日本国大使館共催、国際交流基金の協力で、Auditorio Inmaculada Concepciónにおいて「Trans Criolla~響きあう地平の向こうへ」と題したコンサートが開催された。
日本から来亜した松田美緒(歌)と、ヤヒロトモヒロ(打楽器)、ウルグアイ人のウーゴ・ファトルーソ(ピアノ・歌)の3人によるボサノバ音楽、ラテン音楽、さらには日本の曲などが披露され、その素晴らしい音楽の数々は多数の観客を魅了した。また特別ゲストとしてアルゼンチン人アーティストのマルセロ・チオディと日本人バイオリン奏者・会田桃子が参加し、コンサートに華を添えた。
コンサート終了時にはセントロ日系アルヘンティーノの外間リカルド会長より、感謝の気持ちを込めて、記念品が各出演者に贈呈された。なお、このイベントはセントロ日系アルヘンティーノの銀婚式(創立25周年)とアルゼンチン建国200周年を記念して開催されたものである。
2010年8月5日
コンサートまであと2日!
2010年8月2日
ふろしきワークショップ開催
セントロ日系事務局のAyumiです。
先月、日本庭園にてふろしきのワークショップを開催しました。
今、日本でも見直されてきている「ふろしき」。
これは、まず基本の結び方を練習しているところです。
ボトルの包み方を練習します。アルゼンチンは、ワインを贈答用に包む機会がたくさんあります。
バッグの作り方を練習します。これは取っ手付き。
それ以外にも、取っ手がなくても作れるバッグの作り方を実践しました。
ふろしきをスーパーマーケットに持参すれば、マイバッグとして使用できることから
ふろしきバッグを普及させ、レジ袋の使用削減につなげようという授業のねらいが込められています。
参加者全員で集合写真。
今回の参加者はAIMA、アルゼンチン国際女性グループのメンバーの方々です。
お疲れ様でした。
先月、日本庭園にてふろしきのワークショップを開催しました。
今、日本でも見直されてきている「ふろしき」。
これは、まず基本の結び方を練習しているところです。
ボトルの包み方を練習します。アルゼンチンは、ワインを贈答用に包む機会がたくさんあります。
バッグの作り方を練習します。これは取っ手付き。
それ以外にも、取っ手がなくても作れるバッグの作り方を実践しました。
ふろしきをスーパーマーケットに持参すれば、マイバッグとして使用できることから
ふろしきバッグを普及させ、レジ袋の使用削減につなげようという授業のねらいが込められています。
参加者全員で集合写真。
今回の参加者はAIMA、アルゼンチン国際女性グループのメンバーの方々です。
お疲れ様でした。
登録:
投稿 (Atom)